東京都などの主催で2020年1月11、12日に開催された「東京eスポーツフェスタ」。eスポーツ大会のほか、ゲームや周辺機器、AR/VR関連の企業展示なども併設し、小池百合子都知事が来場したことでも話題を集めた。特にユニークだったのが『ポケモンGO』によるeスポーツ大会。ゲームジャーナリストの野安ゆきお氏が解説する。
eスポーツ大会といえばプロにしろアマチュアにしろ、腕に覚えのあるゲーマーたちが集まるもの。厳しい予選を抜け、トーナメント戦を勝ち抜いて優勝を争うのが一般的だ。だが、その大会は雰囲気がまるで違っていた。2020年1月11日、東京都などが東京ビッグサイトを中心に開催したイベント「東京eスポーツフェスタ」内の「ポケモンGO ゲット&バトルトーナメント」のことである。
要因はレギュレーションのユニークさによる。最終的な優勝者こそ、一般的なeスポーツ大会と同様に、スマホゲーム『ポケモンGO』の「トレーナーバトル」を使ったトーナメント戦(「バトル大会」)で決めるのだが、そこに参加する方法が「ゲット大会」と呼ばれる屋外イベントを成績上位でクリアすることだったのだ。
当日捕まえたポケモンしか使えない
ゲット大会では、大会期間中だけお台場の対象エリア内に出現する36種のポケモンの中から、20種類以上のポケモンをゲットする。米ナイアンティックの協力により、エリア内のポケストップを回すと、大会開催期間内限定のミッションが出現するように設定されていた。このミッションに従って、指定された20種類以上のポケモンをゲットすると、そのタイムがスマホに記録される。ゲット大会開始から3時間以内に東京ビッグサイトに戻り、受付でタイムを申請するとクリアと認められる。
クリアまでのタイムが速かった上位16人がバトル大会に進出できる。このバトル大会にもユニークな条件が用意されていた。バトルに使用できるのが、ゲット大会で捕まえたポケモン(および、それを強化・進化させたポケモン)のみなのだ。このため、どのプレーヤーも事前に強いポケモンを用意することができない。全員が公平な条件で、腕と戦略を競い合うルールなのである。
実力、年齢関係なく参加できる大会
大会には事前に抽選で選ばれた150人の『ポケモンGO』愛好者たちが参加した。大会概要の説明を受けた後、午前11時に東京ビッグサイト入り口付近に集合し、スタートの合図とともに、青空の下をポケモンゲットに動き出した。
取材として、参加者と共に対象エリアを歩きながら筆者が感じたのは、これはeスポーツ版市民マラソン大会だということだ。
市民マラソンには、好記録を狙って真剣に参加するトップアスリートがいる一方、自分のペースで走ることそのものを楽しむ参加者がいる。友人同士で誘い合って参加する人、着ぐるみを着て周囲にアピールしながら走る人も見かける。実力も参加理由も異なるランナーが全員が同じ大会に参加し、それぞれの方法で楽しむ姿がそこにはある。
ポケモンGO ゲット&バトルトーナメントは、まさしくそんなイベントだった。上位入賞を狙うプレーヤーはスタートの合図とともに早足で歩き出したが、小さな子供と共に参加したファミリー層は親子で楽しく会話しながらポケモンゲットを楽しんでいた。デート風のカップルもいれば、杖(つえ)をつきながら散歩を楽しむように参加する高齢プレーヤーもいた。
このコンテンツは会員限定です。お申し込みをされますと続きをご覧いただけます。
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
"一般的な" - Google ニュース
February 03, 2020 at 03:05AM
https://ift.tt/37Q4jFO
ポケモンGOもeスポーツ? その様子はまるで市民マラソン - 日経クロストレンド
"一般的な" - Google ニュース
https://ift.tt/2Raf92k
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "ポケモンGOもeスポーツ? その様子はまるで市民マラソン - 日経クロストレンド"
Post a Comment